エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

1.研究内容200字

「IT産業の計量分析」ヤフーオークションのチケットの転売の価格上昇の要因をゼミ員と共に分析した。データを集めるために、約100組の歌手と300枚の転売チケットから、活動年数、出品日時など合計4200個の情報を調べた。その結果、現物主義的な要因が見え、チケットの落札日から公演日までの日数が遠い程価格が上昇することがわかった。データ採集のような地味で退屈な作業でも、その積み重ねが重要であることを...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録