エントリーシート
2015/12/19(土) 更新
♦ 1. 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください(400文字)
「お前は人に嫌われない、だが好かれもしない。」この言葉は、アルバイト先で出会った先輩の言葉で、私の人生の価値観を変えるものでした。以前の私は人と話すことが出来ませんでした。理由は、自分を出すことで人から嫌われると考えていたからです。ですから、あまり友達と呼べる人がいませんでした。そんな時、先輩と出会いました。先輩は、誰に対しても別け隔てなく話していて誰からも好かれるような人でした。私にとって...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。