エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/02/21(月) 更新

日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的にお書きください。(250字以上350字以内)

生放送でテレビの価値を確立したい。いつでもどこでもコンテンツを見られる時代「今しか見られない」LIVEの希少価値は上がると考える。ライブ放送特有の温かさと面白さは人々の心をつなぎ、貫く。学園祭の生中継でその魅力に惹かれた。 具体的には日曜夕方、全国のホールから生放送を行う。古舘伊知郎や羽鳥慎一、福澤朗のような親しみやすさとアドリブ力のある司会者を起用したい。コメンテーター役は客席の一般市民...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録