エントリーシート (営業職)

2016卒

2017/01/06(金) 更新

Qあなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい(300字以下)

食物連鎖の頂点に位置し、外敵に食べられるリスクがない人間こそ「日々の食事」に深く感謝するべきと思い、これを強く実感できる食品業界に魅力を感じ、同業界を志望します。特に貴社は「突破×合理」企業と確信し志望します。前者は「ククレカレーの粘り強い広告戦略」です。これにより、大衆に「レトルトカレー」を認知させ、現代の普及に至る突破口を開いたと考えます。後者は「カレーを基軸にした多様な商品展開」です。...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録