【総合商社内定】エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

♦ 1. あなたの学業への取り組みについて教えて下さい(200)

私はゼミにおいて、自由主義下における経済思想を学んでいる。行動の前には動機として考え・嗜好が先立つことから、完璧な経済的合理人をモデルにした非現実的要素の大きい経済理論より経済思想に興味を持ったためだ。その中でも、比較的現実的な視点から自由主義・個人主義を唱える「フリードリヒ・ハイエク」という経済学者について、社会主義や資本主義、ファシズムとの対立軸をテーマとして研究を行っている。

♦ 2. これまでの学生生活のなかであげた実績や経験を教えて下さい。(部活、サークル、スポーツ、趣味、ボランティア、インターンなど)4つ(各50以内)

・予備校で...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録