エントリーシート(総合職)

2023卒

2021/11/17(水) 更新

志望動機

自らのアイデアで社会に貢献できると考えたからです。私はアルバイトで店内のレイアウト変更をし売上を伸ばした経験や、プレゼン大会では斬新なアイデアでチームを優勝に導いた経験があります。これらの経験から自分のアイデアで店舗やチームに貢献できることにやりがいを感じました。貴社では、印刷業務に留まらず様々な形で社会や企業にアイデアを提案することができるため、自らの提案力や課題解決力が活かせると考えました。

「大学または会社(現職もしくは前職)で最も力を入れて取り組んできたこと」にタイトルをつけてください。

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録