【内定】エントリーシート(理系職)

2022卒

2021/11/10(水) 更新

「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下

生徒のニーズを汲み取った指導

「できるだけ多くの人に、できるだけ多くの幸福を与えるように行動するのが、我々の義務である。」(渋沢 栄一 氏) あなたが人のためにした取組について、具体的な内容とその取組に至った考え、また、そこから学んだことを教えてください。 本文400文字以下

個別指導塾のアルバイトで担当生徒を志望校合格に導きました。 自身の受験経験を他者に還元することで「受験」という大きな挑戦を支えたいと思いこのアルバイトを始めました。しかし、生徒の成績が伸び悩んでいることが問題でした。私はその原因を探るために、生徒や保護者との面談を重ねました。その中で、生徒が「自習時の勉強の仕方が分からない」という悩みを抱えていることに気が付きま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録