エントリーシート(総合職)
2021/08/31(火) 更新
専攻 (150字)
専攻はドイツの移民とポピュリズム。移民排斥の流れが広がる中、ドイツはEUの中核として移民受入を支持する重要な立場にある。これを分析することは多様な人々の共存方法を探ることであり、大きな意義がある。また、調査を通じて移民の多様な価値観に触れ、自分の常識を相対化できるのがとても新鮮で楽しい。
志望動機 (250字)
人々の生活基盤を直接支えつつ、東海地域の活性化に貢献したい。医師である父が、患者との交流からやりがいを得て...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。