エントリーシート(総合職)

2022卒

2021/08/10(火) 更新

学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。

準体育会サッカー部の新歓代表として、例年の2倍である80名の新入生を獲得し部の意識改革に成功したこと。
準体育会サッカー部の主軸選手として練習後の反省システムを確立し5年ぶりの全国大会出場に貢献したこと。
アルバイトにおいて、社員とアルバイト間の亀裂を相互理解を促すことで解消し、働く環境を改善したこと。

上記のうち、最も力を入れた取組(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。

準体育会サッカー部の新入生勧誘活動代表として、例年の2倍である80名の新入生を獲得し部...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録