【合格】インターンエントリーシート(グローバル)

2022卒

2021/07/20(火) 更新

あなたが学生時代に最も力を入れて取り組まれたことは何ですか?役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(150文字以下)

〇〇人の部員が所属する○○部において、主将としてチームを率いた。チームを発展させたいという想いから主将になった。主力選手が3人のみであり、試合経験の浅い選手が多かったため個人力強化とチームワーク強化に取り組み、前年から順位を〇つあげた。

上記を成し遂げる上で「気づいたこと」「課題に感じたこと」は何ですか?また、それに気づいた背景や、その後の行動・対応についてもあわせて教えてください。(200文字以下)

個人力強化の具体例とそこからの学びを挙げる。個人力が弱い根本的原因を探るため部員と話すと、理想の選手像が曖昧な人が多いことがわかった。そこで各時期における理想...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録