エントリーシート(careerV)(総合職)

2022卒

2021/07/20(火) 更新

学生時代に頑張ったことについて(400文字)

学部祭実行委員会の協賛担当に一番力を注ぎました。学部祭でのステージ企画の景品、アンケート参加賞の粗品、学部祭実行委員会で使用する物品などをいただく役割でした。前年度40社の企業の引き継ぎを受け、先輩から新規企業の契約を取るように決めました。協賛企業にアプローチしましたが、断られることが多かったため電話をかける前に必ずその企業のHPを何度も見て商品理解を行いました。また、昨年度の来場者アンケー...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録