【合格】インターンエントリーシート

2022卒

2021/06/14(月) 更新

志望理由(200文字)

私は研究を通して、画像処理における高速計算に興味を持つようになり、将来は複合機など表示系製品の設計開発に携わるような仕事をしたいと考えるようになりました。社会的にはグリーンITなどにより、紙を用いる複合機の必要性が問われるなか、貴社はCS B2018によりプリンティング領域の大幅な収益の改善を実現したと知り、貴社に高い変革意識と将来性を感じたため、志望させていただきました。

セミナーに期待すること(200文字)

大学と企業における...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録