【内定】エントリーシート(ソリューションコース専願)

2022卒

2021/06/04(金) 更新

課外活動の活動内容(200文字)

2年半前に塾生に筋トレを流行らせるために立ち上がった学生団体です。同団体の主な活動としては、ジムや屋外など様々なロケーションでモデルとなるマッチョの撮影会を実施し、撮影した写真をSNSにあげることで、マッチョや同団体をPRしています。そして、大学祭では活動の集大成として、塾生No.1のマッチョを決める筋肉コンテストの開催やマッチョとカフェを掛け合わせた模擬店の出店、筋肉図鑑の販売を行っていま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録