【合格】インターンエントリーシート(プランナー)

2022卒

2021/05/06(木) 更新

インターンの志望理由(200文字)

私は、貴社の作品である「信長の野望」シリーズをプレイし、実際に戦国大名を操作し、国造りを行いながら天下統一を目指すというコンセプトが従来のゲームとは異なり、大名になったような気持ちになり、とても高揚しました。私が貴社のインターンに応募した理由は、多くの人を高揚させるようなゲーム作りに興味を持ったからであり、その現場を間近で見ると共に、人を引き付けるような企画力を学び得たいと考えたからです。

解決したい問題。解決のために考えていること、取り組んでいること。(500文字)

私...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録