【内定】エントリーシート(総合職/事務系)
2021/02/09(火) 更新
自覚している性格・行動特性
挑戦を恐れない性格。学業では大学の授業を大切にしながら、多くの資格取得に励んできた。またゼミ長やアルバイトリーダーを自ら志願し、多くの経験を積んできた。困難にも様々な視点からアタック出来ると考える。
志望理由
私は貴社のインターンシップを体験し、社員の方々の「人柄」と「お客様を第一に考える姿勢」に惹かれ志望した。私は「住宅」を通じて人々の豊かな住生活に寄り添いたいと考えている。その中で貴社のヘーベルハウ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。