エントリーシート (総合系グローバル)

2016卒

2016/11/14(月) 更新

学生時代に力を入れて取り組んだことのうち、最も力を入れた取組(1つ)について、理由・活動期間・役割などイメージができるように具体的に教えてください。(400字以内)

アルバイト先の予備校で大学三年次に社員業務に挑戦し、県一位の売り上げを達成した。この業務は数ある映像授業の中から生徒に合わせた講座を提案するというもので、普段生徒を近い距離で見ている私が踏み込んだ提案をしたいと考えた。当初は保護者から「大学生では信頼できない」と言われてしまうこともあり、思い通りにはいかなかった。生徒の人生に関わる責任の重さを再認識し、試行錯誤しながら三者面談を行った。事前に...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録