エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/11/05(木) 更新

課外活動の内容(200字)

大学祭実行委員会に所属し、副委員長を2年半務めました。副委員長の主な役割は、専門性を持った各役職同士の間に立つことで、実行委員会の運営をより円滑にするように統率を行うことです。そのため、活動スケジュール作成や各役職の状況把握、情報共有、実行委員の相談・サポート、参加団体のクレーム対応などの仕事をしました。この経験から計画性と協調性を磨くことができ、風通しの良い組織を作り上げることを心掛けました。

ゼミの研究内容(100字)

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録