【内定】エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/11/10(火) 更新

学業で頑張ったこと

英語の学習に力を入れて取り組みました。高校生の時は苦手な科目でしたが、大学受験をきっかけに興味を持ちました。大学生では、英語研究会という英語を使うサークルに所属したことやカナダへの留学を通して自身の英語力向上を目指してきました。結果、約3年間でTOEICの点数を200点以上伸ばすことができました。「どんなことにも挑戦できる」という強みを生かし貴社でも多くのことに挑戦し貢献したいと考えています。

志望動機

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録