エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/10/08(木) 更新

学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。既卒者の方は、卒業後から今日までの期間で力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50文字以内)

1つ目
塾講師のアルバイトです。場面緘黙症の生徒を指導した際、課題解決力を活かし成績向上に貢献しました。
2つ目
学園祭の飲食出店のリーダーです。前年度に不参加の中で周りを巻き込んで行動することで成功させました。
3つ目
ゼミ活動です。ディスカッションや留学生とのチーム活動に主体的に参加し、理解を深めました。

上記のうち、最も力を入れた取組(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。(400文字以下)

大学受験対策の指導に最も尽力したと考えます。それは生徒の人生を担うという使...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録