エントリーシート(事務系)

2021卒

2020/10/08(木) 更新

研究内容についてご記入下さい。(300文字以内)

近年、大規模会社による不祥事がニュースで相次いで取り上げられており、会社法の観点で株式会社の違法で不当な行為を防ぐ仕組みについて勉強したいと考え、ゼミでは会社法を学んでいます。はじめは、会社が不祥事を起こさないようにするには、社外取締役を重視することが必要だということしか考えられていませんでした。しかし、学びを深めるうちに、近年は株主代表訴訟が活発になってきていることがわかり、株主の働きかけ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録