エントリーシート(営業)

2016卒

2016/09/23(金) 更新

成長したと感じたについて

外国人に道を聞かれた時に答えることが出来ず、悔しい思いをしたことを機に、英会話力を培うために奮闘した。まず留学生と友達になり、週3回は留学生寮に入り浸るという日々を過ごした。最初は上手く話せなかった。そこで皆が会話をしているのを観察し、ジェスチャーの多さに気づいた。それ以降、ジェスチャーで補った結果、積極的に会話できるようになった。英語漬けの日々により、アメリカ旅行でも何の苦もなく過ごすこと...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録