エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/09/03(木) 更新

楽天の冬季インターンシップに応募した理由を教えてください。(400字以内)

未知の世界へ飛び込みたいと思いエクアドル留学に行った。その時のホストファミリー家は大金持ちで家がサッカーコート程広く世界中旅行へ行っていた。一方、お手伝いさん家は水・電気すら通っていない田舎に住んでいた。一度彼女の子供達に会った。その時彼女の子供達は「学校の先生になりたい」と屈託のない笑みを浮かべていた。しかし、彼らは抜け出せない貧困の経済サイクルの中に居り、産まれながらに将来はお手伝いさん...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録