エントリーシート(総合職)

2021卒

2020/09/03(木) 更新

ゼミ、研究内容について

私は現代中国政治を専攻するゼミに所属しており、安全保障分野における中豪関係を卒論テーマにしようと決めました。現在オーストラリアでは中国による干渉が深刻化しています。自由で開かれたインド太平洋戦略を標榜する日本にとって、米豪などと連携しシーレーンを確保することは非常に重要だと考えています。

あなたが責任を持って最後まで行動したことは何ですか。

私が責任を持って最後まで行動したことは大学受験です。私は高校でラグビーに打ち込みすぎて勉学がおろそかになり...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録