【合格】インターンエントリーシート

2021卒

2020/07/30(木) 更新

「あなたらしさ」を表すエピソードをご記入ください。(400文字以下)

個別塾講師のアルバイトで生徒のカリキュラムの作成を行った経験がある。生徒の意欲を高めることができず、退会させてしまった悔しさから取り組んだ。目標を成績向上に繋がる感情的な付加価値(勉強のやる気等)を生み出すこととした。課題として、全員同じカリキュラムが設定されており、個別塾のメリットを享受できないことが挙げられた。そこで生徒専用のサービスを提供する必要性を上司に訴えたがコストのかかる仕事であ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録