エントリーシート(総合職)

2016卒

2016/09/09(金) 更新

これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可)問1:どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。 (200文字以下)

大学3年次に一年間フランス留学に挑戦しました。語学向上が新たな経験と学びのチャンスに繋がる事を高校のカナダ留学で悟り、一日百単語覚える目標を遂行しアルバイトやボランティアに参加する等コミュニティに溶け込む積極的な姿勢を貫きました。後期テストの結果300人近い学校の上位17名の大学院レベルの最上位クラスC1に日本人留学生トップの成績で在籍が叶いました。目標に向かってとことん追求する行動力を養え...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録