AGC

【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2021卒

2020/07/17(金) 更新

易きになじまず難きにつく という企業理念があるが、あなたはどのような場面で乗り越えてきたか。(400字以内)情熱・チャレンジ・革新・インテグレティの中から、あなたに近いものを選び、それをベースとして書きなさい。

【チャレンジで回答】 半導体デバイスの開発に取り組んでおりますが、数々の課題があり、当研究室の10年の課題となっております。特に電流経路を制御することに着手し、この問題に対して、化学薬品でデバイスの不要な部分を削り、新しい構造のデバイスを作りました。当研究室ではこれに取り組んだことがなかったため、何度もプロセスを繰り返し挑戦し続け、本構造の作成に成功しました。現在では、更なる挑戦に臨んでお...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録