本選考レポート

2015/11/06(金) 更新

選考時期を教えてください。

8月上旬

本選考のためにした準備について教えてください。

"7月末に選考フローが明らかになった。 GD+面接2回ということと、内容は人物を見るようなもの(学生時代がんばったことを中心に)だと把握していたので、特に面接GD対策はせずありのまま自分の取り組んできたことを話せるように要点を整理するのみであった。 業界や会社については、大手飲料メーカーの比較とニュースは常に把握するようにしていた。 特別にやったこととしては最終面接前に工場見学...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録