【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2021卒

2020/06/29(月) 更新

あなたが新しいビール工場を設計する、と想像してみてください。あなたならどんな工場をつくりますか?また、それはなぜですか。(300文字以内)

私が新ビール工場の設計の際に重視する点は2つあります。1つ目は環境に対する取り組みです。ビールの生産において水資源は非常に重要であり、資源循環社会に向けて可能な限り工程ごとに排水を浄化し再利用できる設備の併設や、汚染ガスによる近隣地域の負担を減らすためのクリーンエネルギーの使用を目指します。2つ目は地域との共生です。消費者に近い商材を扱うからこそ、生産地域に根付いた運営を行う必要があると考え...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録