エントリーシート(車両機械系統)(総合職)
2020/04/24(金) 更新
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください.(150字以内)
研究を通して,多角的に物事を捉える力を身に付けました.私は半導体水素センサに最適な金属材料を効率的に探索する研究に取り組んでいます.立ち上がりの研究でノウハウがない中,失敗の度に目の前の物理現象の理解に努め,適宜考案した改善策を試して解決を図ることで,多角的に物事を捉える力を身に付けました.
当社への志望理由を記入してください.(250字以内)
私は日本の大動脈を支え,安全・安定輸送の発展に貢献したいと考えるため,貴社を志望します.幼い頃,自動車...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。