本選考レポート (全域)

2015/10/27(火) 更新

選考時期を教えてください。

8月初旬

本選考のためにした準備について教えてください。

説明会や内定者企画に参加し、エントリーシート・webテストがあり、グループディスカッション面接という昨年のフローを聞いていたため、webテストのための勉強はしっかりと行い、何種類かの対策本を何度も解きました。面接では人柄を見られるという事を聞き、今までの自分が何をしてきたのかなぜそうしてきたのかの自己分析をしっかりと行うべきと内定者の方から聞いたので自己分析を行い、しっかりと答えられ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録