エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

『明日を変えた経験』について教えてください。 目標設定及び成果 【1】それはどのような経験で、どのような目標を設定し、どのような成果を上げることができましたか。(400字以内)

私の『明日を変えた経験』は、アメフト部で大学3年時に約40人から成るキックユニットのリーダーを務めたことである。私がリーダーを務めるユニットは試合での出番が少なく、人気の無いポジションであった。そこのリーダーとして私は、この人気を上げて、レギュラー争いを起こすことを目標にした。例年、4年生がリーダーを務めるのだが、3年生の私が務めることで上級生と下級生の両方と密に関われると考え立候補した。直...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録