【内定】エントリーシート(総合職)

2018/12/27(木) 更新

学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。 50文字以下

1年間のフランス留学中の地元バスケットボールチームでの活動。

その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください。300字以内

チーム参加当初は、数少ないアジア人であることや体格、言語の問題から、周囲に相手にされず、名前さえ呼んでもらえない状況でした。チームメイトと信頼関係を築くために、練習には毎回、最初から最後まで残り、自らチームメイトと積極的にコミュニケーションをはかるなど自分から主体的に周囲の人間に働きかけました。 またプレイだけでなく、練習法や戦術...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録