エントリーシート(総合職)
2020/03/02(月) 更新
総合職(首都圏勤務)その理由(100文字以内)
人・場所ともに刺激的な街だからです。上京した時、都会には文化的に面白い人や多様な考え方がたくさん転がっていると実感しました。このような場所で刺激を受け続けそれを街づくりに活かしたいと考えています。
チャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景。(500文字)
高校の吹奏楽部時代、トランペットの後輩3人と出場したアンサンブルコンテストの経験です。アンサンブルとは少数の楽器で演奏することで、毎年音楽科の高校ばかり県大会へ出場していました。負けず嫌いの私は...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。