【内定】エントリーシート(オープンコース)
2020/01/15(水) 更新
就職活動に際し重視すること (30字以内)
周りを巻き込む仕事で、自らが成長できる環境であること。
これまでにリーダーシップを発揮したエピソード (400字以内)
1年間、46名が所属する○○サークルの主将として「全国大会出場10名」をチーム目標に掲げ、達成しました。前年度に行われた全国予選会の通過人数は6名であり、中でも初通過者は私1人だったため、チーム全体の競技力の底上げが必要だと考えました。そこで私は主将として人一倍の練習を重ねることで全国大会に出場したい部員のロールモデルを目指すことに加え、...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。