インターンエントリーシート(SE職)(SE職)

2020卒

2022/04/01(金) 更新

趣味・特技

TOEIC820点・MOS Specialist(Excel & Word 2016) 日常英会話(毎週カナダの友達とテレビ電話をしています) 毎日読書(スマホ読書を軸に毎日1冊ペースで読んでいます) メンタリストDaiGoのニコニコ生放送が好きで見ています 海外旅行(2018年はロサンゼルスとトロントへ行きました) 筋トレ(毎朝懸垂などをしています)

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

【ゼミ名】◯◯◯ゼミナール【教員】◯◯◯...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録