【内定】エントリーシート

2018/12/27(木) 更新

【成功のコンセプト】(300)

どれも非常に重要だが、「常に改善、常に前進」は私の人生における原動力であるから。例えば、留学をした際に、自分の英語力の無さに絶望したほか、留学生だからと見下されたりと挫折を経験したことがある。しかし、どうしたら現地の人々に認めてもらえるかを徹底的に考え抜き、より辛い環境でもまれるために現地ラジオ局でニュースキャスターとして働くことを決意。厳しいながらもプロに囲まれながら全米放送を行っていく中...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録