エントリーシート(営業)

2020卒

2019/08/27(火) 更新

サンリオの提供価値とは何ですか?

[日常のちょっとした幸せ]
私が「サンリオ」をイメージすると、ビジネスよりキャラクターとしての印象を受けます。サンリオのSNSに関しても広報としてではなく、キャラクターのストーリー性を広めている印象です。コンシューマもそんなキャラクターの非日常性によって、幸せな瞬間を迎えていると私は考えています。

今のサンリオはここがダメってところを教えてください。

[時代についていけない] 説明会、Webページ、ピューロランドなどに関して、全てが古くさい印...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録