エントリーシート(総合職)

2020卒

2019/08/27(火) 更新

Q1:【学生時代に力を入れて取り組んだこと】に30文字以内でタイトルをつけあなたの想いや取られた行動を交えて具体的にご記入ください。 Q1-1:タイトル30文字以内

何をするべきか自ら考え、行動する主体性が生んだ成果

Q1:【学生時代に力を入れて取り組んだこと】に30文字以内でタイトルをつけあなたの想いや取られた行動を交えて具体的にご記入ください。 Q1-2:あなたの想いや取られた行動を交え300文字以内でご記入ください。

大学受験予備校にて、大学3年次に受験生の学習計画や授業の提案、授業の契約などを行う担任という営業活動を経験した。合格に導くことに加えて利益に貢献するという目標がある中で、どうあるべきか考えた。考えた結果、これまで以上に生徒のことを理解するという結論に至った。成績や学習状況、生徒の声だけでなく、潜在的なニーズやインサイトまで考えて生徒と面談する...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録