【内定】エントリーシート(事務系総合職)

2020卒

2019/08/29(木) 更新

志望動機をご記入ください。 500文字以下

街の・人々の”心の拠り所”となる建物の「営業」を行いたい。私は、土木科の教員である父の存在がきっかけとなり建設業に興味を持った。インフラメンテナンスの研究に取り組む父を間近で見てきた中で、インフラの社会貢献性の高さを身を以て知った。そしてその中でも、生活に深く根ざし、人々の幸福に寄与できる”建物”に魅力を感じた。更に、地元岡山での中四国最大級の商業施設の建設により、そこに行けば必ず誰かに会え...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録