エントリーシート
2015/12/19(土) 更新
あなたを一言で表すと
熱意のかたまり
今までの人生で頑張ったこと。そこから学んだこと。
私は「地域活性化のアイデアを考えるワークショップ」を実施する中で、消極的な住民の心を動かしました。初日、私はワークショップの進行役として積極的に様々な人から多くのアイデアを引き出そうとしましたが、地元住民はやる気のない様子でとても消極的でした。私は一日を振り返り、アイデアを引き出そうと受け身でいた自分の姿勢にも問題があったと気づきました。そこで実現性の高いアイデアから理...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。