【内定】エントリーシート

2018/12/27(木) 更新

あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)の自身の姿はどのようなものか

10年後の私は、経営コンサルタントとして日本だけでなく世界中の企業から信頼されるような人になりたいと考えています。まず、コンサルタントのノウハウを学ぶために、尊敬できる先輩・上司が存在するコンサルタント会社に入社します。多くの優秀な方の仕事にふれ、また厳しい環境に身を置くことで、自己の成長を促し、4年後私はMBAをとるための勉強を平行して努力していると考えます。6年後MBAを取得すると同時に...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録