エントリーシート

2016/02/12(金) 更新

♦ 1. あなたが本を書くとしたら何というタイトルにしますか。(50字)

「妄想屋」

♦ 2. その本の内容をお書き下さい。(300字)

女子高に通う妄想力豊かな女子高生の物語。憧れの男子に告白される夢をみたり、授業中に先生の人間関係を妄想したり、朝から晩まで妄想して女友達と笑い転げる毎日。そんな女子高生の元に「妄想屋」を名乗る男が「貴女の妄想買わせてください」と話しかける。おそるおそる妄想話を書いて男にメールを送ると次の日、お金の入った封筒が届いていた。女子高生は次々と妄想話を送るようになり、稼いだお金で服も憧れの...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録