エントリーシート(陸上事務職)

2020卒

2019/07/31(水) 更新

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。
250文字以上400文字以下

ゼミでは2年次に授業で経済学や統計分析など幅広い観点から、体系的なマーケティングや地域振興戦略などを学びました。その後身に付けた知識をもとに3年次には、市と住民のワークショップに参加し地域政策の提案や、チームでビジネスモデルの創発を行いました。私のチームは高齢化社会に着目し、実際に高齢者の方から話を伺ったりアンケートをとったり、既存の事業や最新の論文を調べて現状分析を行いました。そこで高齢化...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録