インターンエントリーシート(投資銀行部門)
2019/07/05(金) 更新
バークレイズへの志望理由(300)
私が貴社を志望する理由は、貴社は歴史が長いにもかかわらず情勢の変化に対し、積極的な姿勢を取っていることにある。リーマンショック後の世界的に金融が委縮している際に、リーマンブラザーズの北米部門の買収を行ったり、最近はイギリスのリテール銀行初の仮想通貨決済導入を表明したりと、日々変化する情勢下でより優位な立場につけるため、適応していく強みがあると感じている。それこそが長期間生き残っている理由だと...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。