インターンエントリーシート

2020卒

2019/07/01(月) 更新

過去の経験の中で、新しい発想を持って周りを巻き込み、成果を上げた経験を記述してください。300

体育会サッカー部において、傷害予防の仕組みを作り傷害件数を減少させた。具体的には、全部員160人への定期的なメディカルチェック実施→データの縦断的観察→予防トレーニング処方、という仕組みである。困難だったことは、私1人の知識・スキルでは到底この仕組みを作れなかったことである。スポーツ傷害、データ分析、予防トレーニングの専門家など、部内外約20人を巻き込むことで実現できた。大事にしたことは以下...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録