YKK

【合格】インターンエントリーシート(管理系職種)(管理系職種)

2020卒

2019/05/10(金) 更新

研究内容

ミクロ経済学の1分野であるメカニズムデザインを研究してます。選挙やオークションなど、複数人から一つの決定を導く仕組み(メカニズム)はどのように構成(デザイン)されているのかを分析の対象とします。例えば組織でリーダーを決める際にくじ引き、立候補、他薦、いろいろやり方がありますが投票するとしても、選挙のルールしだい(得票が過半数に達しない場合は上位2名で再投票など)で、結果が変わるかもしれません...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録