インターンエントリーシート

2020卒

2019/04/24(水) 更新

研究テーマ (500文字)

 私は原子核物理のストレンジネス核グループに所属しています。  原子核は通常、核子(陽子と中性子)からなり、それらの構成物質はuクォークとdクォークです。しかし、実はこの世に存在するクォークは全部で6種類あり、そのうちの一つがストレンジ(s)クォークです。我々はこのsクォークを含むΛ粒子やΣ粒子などに対する研究をしており、研究目的は主に2つです。  一つは核子間の相互作用に対するより深い...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録