エントリーシート(PS(生産統括))

2022卒

2018/09/04(火) 更新

PS(生産統括)部門を志望する理由(200文字以内)

私は生涯をかけてあらゆる人にモノづくりを通して幸せを与えたいです。そこで、世界最大の日用消費財メーカーである貴社の、モノづくりの全ての流れに携わることが出来るPS職を通してサプライチェーンに関する俯瞰的な視野を養いたいと考えました。また、人を育てる土壌の整った環境で若い時から大きな裁量権と責任を持った経験を多く積むことが自分自身を飛躍的に成長させ、目標の実現への大きなステップになると考えています。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録