エントリーシート(総合職一般職併願)

2019卒

2018/08/29(水) 更新

「学生生活で最も力を注いだこと」をご入力ください。200文字以下

高級料亭の接客バイトで、バイトの低い定着率を改善した。低い定着率がリピーター損失に繋がると考え、定着率改善へ使命感を抱き、2年で指導を変革した。辞めた同期全員と話し、一方的な指導が要因と考えた。私から後輩に質問し、双方向のコミュニケーションを促した。だが効果は現れなかった。私は諦めず、バイト交流会を設けた。結果、定着率は50%から90%と向上した。私は周りを巻き込み物事を変革する力を培った。

「あなたのセールスポイント」とその理由をご入力ください。200文字以下

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録