エントリーシート(総合職)

2019卒

2018/08/03(金) 更新

学生時代に注力していたことを端的に記述して下さい(最大4つ迄)。 (各30文字以内)

日本の魅力を伝える目的で始めた、留学生の友人との日本一周。
ゼミでの共同論文。4ヶ月で100ページにわたり執筆。
ソフトテニス部。中高時代、背伸びをした改革で県ベスト8。
飲食店バイト。スペシャリスト参上で売り上げ前年比1割増達成。

学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら 具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び。

【日本一周】 大学時代、留学生の友人と行った。経緯は彼らに日本のことを聞かれた際、答えることができず、自国の無知さを痛感したからだ。そこで共通目的を「...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録